組合概要
組合長挨拶

我々の十勝広域森林組合は、平成20年(2008年)に旧十勝中央森林組合・池田町森林組合・豊頃町森林組合と広域合併し、帯広市・芽室町・中札内村・池田町・豊頃町の1市4町村をエリアとする森林組合です。
私たち森林組合の目指すものは、地域の森林管理主体として、地域の森林を協同の力で育て守り続け、森林環境保全と林業発展を通じて地球温暖化防止へ貢献するとともに、水源の保全・国土の安全・健全な森林環境と良質の木材を国民の皆さんに提供しながら、健康で安心・豊かな住生活を支えていくことを使命としています。
現在、森林環境税創設にもあるようにCO2の削減や災害の防止、癒しの場などさまざまな森林の機能や重要性が認識されてきているところです。
しかし、社会全体がコロナ禍ということもあり、森林・林業をめぐる環境は今まで以上に厳しい状況下にあります。
改めて森林組合綱領の目的を達成するべく、役職員・組合員一丸となり地域の発展と林業の振興に尽力することを申し上げ挨拶と致します。
組合概要
名 称 |
十勝広域森林組合 |
本所所在地 |
〒082-0012 北海道河西郡芽室町東2条6丁目1-5 |
電話番号 | 0155-62-2404 |
FAX番号 | 0155-62-2413 |
代 表 者 | 代表理事組合長 広瀬 重雄 |
設立年月日 | 平成20年10月1日 |
組合員数 | 1,368名(令和4年3月31日現在) |
出 資 金 | 337,073 千円 |
総 取 扱 高 | 2,579,537千円(令和3年度末現在) |
組合所有山林面積 | 1,321.60 ha |
役 員 数 | 理事 10名 監事 3名 |
全従業員数 | 82名(令和4年6月1日現在) |
地区内市町村別森林面積 (2022年3月末現在) | ||||
区 分 | 総計(ha) | 人工林 | 天然林 | その他 |
芽室町 | 6,450 | 3,293 | 2,881 | 276 |
帯広市 | 4,750 | 2,403 | 2,238 | 109 |
中札内村 | 2,140 | 1,251 | 777 | 112 |
池田町 | 22,527 | 9,557 | 11,502 | 1,468 |
豊頃町 | 20,370 | 6,474 | 12,387 | 1,509 |
地区合計 | 56,237 | 22,978 | 29,785 | 3,474 |

沿革
昭和17年5月5日
|
追補責任芽室村森林組合発足
|
昭和27年5月1日
| 芽室町森林組合へ組織変更
|
平成13年10月1日
|
芽室町森林組合、帯広市森林組合、中札内森林組合の合併により
十勝中央森林組合を発足
|
平成20年10月1日
| 十勝中央森林組合、池田町森林組合、豊頃町森林組合の合併により
現在の十勝広域森林組合を発足
|